10バガー探し方

遅れて現れた10バガー、その業績神ってる

こんにちは、Q太郎です。前回のブログで証券会社の業績を調べて、その中に10バガーの可能性のあるAPG APG証券をご紹介しました。しかしもう1匹遅れて姿を現した10バガーを本日発見しました。それは、先日のブログで私が2021年の業績値がVI...
10バガー探し方

証券セクターに次の10バガーを探す。

こんにちは、Q太郎です。昨年は証券セクターの中から10バガーが現れることを予想し、APSアペック証券を推奨しました。結果は的中したので、投資家の中には資産を増やした方もいるのではと思います。証券会社33社の年初来の株価上昇率一覧ホーチミン証...
KBC

2022年注目のおすすめセクター それは工業団地株

こんにちは、Q太郎です。毎年この時期は、その年の陽にあたるセクターについて考える時期です。昨年はインフレによる原材料高騰の為、原材料を使用しない証券会社セクターが暴騰すると予測し、10バガー銘柄を当てることができました。( 銘柄:APS )...
EPSの調べ方と考え方

ベトナム株投資で最重要指標「 EPS 」調べ方と考え方

こんにちは、Q太郎です。株式投資において、最重要指標は何かと聞かれれば、それは「 EPS:1株あたりの当期純利益 」です。株式投資にはPERやPBRなど色々な指標がありどれを基準にすべきか悩んでいる方にとって、最重要指標は「 EPS 」であ...
運用成績

ベトナム株投資2021年振り返りと2022年の投資において大切なこと

こんにちはQ太郎です。新たに年が明けて2022年がスタートしたので2021年を簡単に振り返りたいと思います。またこの記事では2022年のベトナム株投資に向けて、何がもっとも大切なポイントなのかを解説したいと思います。以下が2021年12月3...
ベトナム株入門編

VNインデックス15,000VND前の調整局面、その背景は?

こんにちはQ太郎です。VNインデックは高値天井15,000VNDを上値抵抗線として足踏み状態です。銘柄によっては大きな下落調整局面に喘いでいるものも多く、市場には好不況両方の思惑が入り乱れているようです。その背景には4つの要因が影響している...
ベトナム株入門編

初心者向けベトナム株投資ガイド

こんにちは、Q太郎です。最近は米国株インデックス投資や暗号資産などへの投資が人気を集めております。しかし実際にやってみると米国株投資の成長の遅さや、暗号資産のリスクの高さなどなかなか難しいことが分かります。一方ベトナム株投資は米国株投資より...
PERとPBRその使い方と考え方

割安な株価を見つける指標PERとPBRその使い方と考え方

こんにちはQ太郎です。よく出遅れている割安銘柄を探せと書籍などに書かれておりますが、その指標になるのがPERとPBRです。この記事では「 VIETSTOCK 」を用いて簡単に確認する方法と考え方も併せてご説明します。VIETSTOCKならP...
ベトナム株入門編

ベトナム株配当金の確認には「 VIETSTOCK 」がオススメ

こんにちは、Q太郎です。個別銘柄を選定する際に、業績と同じように興味をそそられるのが配当金です。ベトナム株の配当金は利回り5%以上の高配当銘柄がごろごろあります、高配当株投資を好む投資家には非常に魅力的です。この記事ではベトナム株投資をする...
ベトナム株入門編

業績の確認にはこのサイトがオススメ「 VIETSTOCK 」

こんにちはQ太郎です。ベトナム株投資を始めたいけど、情報ソースがなくて困っている方は多いと思います。この記事では興味がある銘柄について、四半期や通年の業績をいち早く知りたい方の悩みを解決します。Q太郎購入の判断をするには、やはり過去の業績も...