qtaro

伸長セクター

市場牽引セクター : 牽引セクター銘柄=儲かる銘柄なのか?

こんにちは、Q太郎です。年末が近くなると、今年のGDP値やどのセクターが市場を牽引したかなど1年の経済状況を各サイトが情報発信いたします。優良な情報サイトVIETKABUに面白い記事を見つけました。ベトナム 20年GDP成長率 : +2.9...
DHC

DMC : 損切り& リバランス

こんにちは、Q太郎です。今回は投資資金が乏しい個人投資家には避けては通れない、損切りとリバランスについてお話します。ドメスコメディカル:泣く泣く損切り、それは躊躇なく。師曰く、「 自分が買いたいと思っている銘柄の株価が下げたら、押し目買い、...
KBC

KBC : 工業団地開発大手 株価動意づく

こんにちは、Q太郎です。今日は工業団地銘柄の中で完全にノーマークだった銘柄についてご紹介いたします。米中貿易戦争のさ中、したたかに漁夫の利を得るベトナム師曰く「 お金の流れる川を見つけ、先回りして網を張っておくことが肝要です。お金の流れる川...
LCG

LCG : ダブルバガー達成

こんにちは、Q太郎です。昨日、今年5月に購入しましたLCG第16リコジがダブルバガーを達成しました。ダブルバガー それは売り時か?師曰く「 株は買い時も難しいですが、売り時はもっと難しいですね。私なら買値の倍になったら半分売ります。それでそ...
LHG

LHG : 2匹目の中、小型株

こんにちは、Q太郎です。先日、ホーチミン証券取引所は国家証券取引委員会より売買単位を10株から100株へ変更する許可を得たとのニュースを目にしました。適用時期は2021年の1月からです。これはホーチミン証券取引所に上場する銘柄にとってどのよ...
IMP

IMP : ジェネリック薬製造に注力

こんにちは、Q太郎です。以前ご紹介しましたIMPイメックスファーム医薬品について新たな情報を見つけました。ジェネリック薬ビジネス、それは医薬ビジネスの金のニワトリ師曰く「 貧乏な国の人が豊かになったら、何に最初にお金を使うか、それは医療です...
VHM

VHM : 遂に動きだすか不動産銘柄の雄

こんにちは、Q太郎です。昨日VHMビンホームズの株価の終わり値が87,000VNDつけました。不動産銘柄の雄、遂に動きだすのか?新興国株投資で重要なこと、それは忍耐。師曰く「 新興国株投資で重要なことは、銘柄の分析と選択ではなく、ガマンです...
IMP

IMP : 5種類のお金の果実をつける木

こんにちは、Q太郎です。今日は私が考えるお金の生る木銘柄をご紹介いたします。植物ではヤシの実やパイナップルなど1種類の実をつける木がありますが、投資の世界では5種類の果実をつける木があります。IMP:イメックスファーム医薬品 所得を増やさず...
PDR

PDR : IシェアーズMSCIフロンティア100ETFに採用

こんにちは、Q太郎です。世界有数の資産運用会社ブラックロックが運営する上場投資信託IシェアーズMSCIフロンティア100ETFはこの程、新規にベトナム関連銘柄4銘柄をを組み入れ、総数30銘柄に拡大。投資のプロの視線は既に新興国株へ師曰く「 ...
DHC

DHC : 紙、それは地味ですが経済活動には必須なもの。

こんにちは、Q太郎です。今日は私が追いかけていた素材株でつい最近購入した銘柄をご紹介致します。ドンハイべンチェー:段ボール、それは当たり外れの少ない手堅い商売。師曰く「 新興国において自動車メーカーが乱立し、どちらが勝ち上がるかを見通すこと...